大学入試の種類

皆さま、こんばんは!東進衛星予備校のTです!

本日は、大学入試の種類をご紹介したいと思います!

まずは一般選抜。一般選抜は、主に学力試験による入試であり、国公立大学では、1次試験として共通テストを課し、2次試験として大学独自の試験を課しています。私立大学では、大学独自の試験のみで合否を判定する方式と、共通テストの成績を利用して判定する方式があります。

次に総合型選抜。総合型選抜は、2020年度までAO入試と呼称されていた試験方式です。通常の学力試験ではなく、大学が求める人物像に合致しているかどうかで合否判定する受験方式で、各大学の実施する評価方法または共通テストの活用のいずれかが必須化されることになりました。

最後に学校推薦型選抜学校推薦型選抜は、受験者が出身校から推薦を受け、高校が発行した調査書と面接や小論文などで合否を判定する受験方式です。学校推薦型選抜は大きく分けて指定校推薦公募推薦に分けられます。指定校推薦は、大学が指定した高校からのみ出願できます。推薦枠が限られているので、推薦を受けるためには校内推薦を勝ち取る必要があります。一方で、公募推薦はどの高校からも出願できます。通常は面接や小論文などで判定されますが、共通テストを課される場合もあります。

いかがだったでしょうか。自分に合った入試方法を見つけ、大学入試に向けて頑張っていきましょう!

いよいよ明日から新年度ですね。東進衛星予備校で受験に向けてのスタートを切りませんか?

お申込みはこちら ↓  ↓  ↓

https://www.toshin.com/sform/shiryo-seikyu/input-es?kousha_code=5103&form_action=shiryo

お気軽にお問い合わせください。072-793-3255受付時間 14:00 - 22:00 [ 日・祝定休 ]

お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。